きしめんとそうめんの違い
- 概要 -
きしめんは幅が広く平べったい小麦粉を原料とした日本の麺のことである。平打ちうどんとも呼ばれる。そうめんも小麦粉が原料の麺のことで、太さが1.3mm未満と定められている。
- 詳しい解説 -
きしめんとは幅が広く平べったい小麦粉を原料とした日本の麺のことである。平打ちうどんとも呼ばれる。日本農林規格JASでは、幅が4.5mm以上、厚さは2mm未満の麺をきしめんやひらめんと呼ぶことができると規定している。生地を薄く伸ばすので、うどんよりも長い。うどんと同じように調理して食べられる。
これに対してそうめんも小麦粉が原料の麺のことで、太さが1.3未満と定められている。日本では主に夏に冷やしてつゆにつけて食べられる。また流しそうめんは竹製の樋(とい)にそうめんを流し、それを捕まえて食べる夏の風物詩である。そうめんは煮麺(にゅうめん)にして食べることもある。
この世には似て非なるものがたくさんあります。例えば「罰金と反則金」、「おかゆとおじや」、「寄付と募金」、「ウイルスと細菌」、「薄口醤油と濃口醤油」などなど。この2つの違いって一体何?と聞かれて、あなたは自信を持って即答できるでしょうか?きっときちんと答えれる人はごくわずかでしょう。知らなくても困らないけど、わかるとすっきりするよく似た2つの用語や物を、このサイトでは500個以上集めて詳しく解説しています。ちなみに集めた500個以上のネタはネット上でよく検索されているものばかりなので、けっこうみんな知りたがっていることなんじゃないでしょうか?