からしとマスタードの違い

からしとマスタードの違い

- 概要 -

からしは、和からしと呼ばれ、カラシナ(アブラナ科)の種子を原料とする。マスタードは、洋からしとも呼ばれ、カラシナとシロカラシナ(カラシナとは別種)の種子を原料とし、辛み成分はマイルドなのが特徴である。

- 詳しい解説 -

からしとマスタードは、辛みがあり、食べ物へのトッピングとして使われる。

からしは、和からしと呼ばれ、カラシナ(アブラナ科)の種子を原料とする。オリエンタルマスタードとも呼ばれ、この種は辛み成分が強いのが特徴である。

マスタードは、洋からしとも呼ばれ、カラシナとシロカラシナ(カラシナとは別種)の種子を原料とし、辛み成分はマイルドなのが特徴である。この種子と、酢、水などの調味料を加えて練り上げたもの。粒マスタードとよばれるものは、種子をあらびきにしたものを使っている。イエローマスタードともいうこともある。

なお、カラシナはクロカラシとアブラナの交雑種で、日本には明治時代に輸入されたものである。カラシナの花は姿形はアブラナに似ているので混同しやすい。

この世には似て非なるものがたくさんあります。例えば「罰金と反則金」、「おかゆとおじや」、「寄付と募金」、「ウイルスと細菌」、「薄口醤油と濃口醤油」などなど。この2つの違いって一体何?と聞かれて、あなたは自信を持って即答できるでしょうか?きっときちんと答えれる人はごくわずかでしょう。知らなくても困らないけど、わかるとすっきりするよく似た2つの用語や物を、このサイトでは500個以上集めて詳しく解説しています。ちなみに集めた500個以上のネタはネット上でよく検索されているものばかりなので、けっこうみんな知りたがっていることなんじゃないでしょうか?